ByAR

#顔認識

商品×エンゲージメント

商品のプロデューサーがユーザーの背後の出現し、声をかけながらリップを塗ってくれる仮装体験が可能なコンテンツです。

キャラクターやロゴといったブランドの世界観が伝わるものを使用したARコンテンツを制作することで、認知拡大やファンエンゲージメントの向上、UGCの拡大を見込むことが可能です。
今回は新野さんがインフルエンサーという事もあり、ファンとの親密度向上の期待もできます。

ストーリー×なりきり体験

シーズンに合わせたキャラクターになりきる事ができるコンテンツです。

まるで映像のようにシーンを展開させることも可能なため、ストーリー性のあるコンテンツを制作する事も可能です。

小物×ショールーム

様々な商品をショールームに展示をしてバーチャルストアのような感覚で商品の紹介ができるコンテンツです。

遠方のお客様のフォローや、コロナ禍の新商品発表会にもご活用いただけます。

メイク×仮想体験

アイシャドウ、リップ、リークといったメイクを仮想で体験できるコンテンツです。
コロナの影響によりタッチアップが困難な場合でも、カラーなどを体験いただくことが可能となります。

またオンラインストアにもご活用いただけます。

ゲーム×キャンペーン

顔の向きに反応してキャラクターが移動し、得点をゲットするゲームです。キャンペーンやイベントのコンテンツの1つとしてもご活用いただけます。
様々な種類のゲームの制作が可能です。

着物(衣類)×試着

スマホカメラで試着体験が可能なため、実店舗のないブランド様に商品販促の一策として最適なコンテンツです。また遠方のお客様へのフォローも可能となります。
着物だけでなく、洋服や靴、帽子、眼鏡やネックレスといった試着も可能です。